ホンモノの学びの実現 〜 誰かの喜ぶ顔が見たくて 〜

津商ライフ

小学校プログラミング教室に向けて②

前回の授業では、ドローンの操縦を行いました。今回は、プログラミングを行いドローンの挙動を確かめました。 ダンボールを通り抜けるためにはどのようにプログラミングをすれば良いのか生徒自らが試行錯誤をしながら実践していきました。 実...
授業関連

東小学校そろばん教室!

10月20日(木)珠算部を含めた1・2年生6名が東小学校にそろばんを教えに行きました。 初めて触るそろばんに小学生の皆さんもワクワクしているようでした。 本校生徒も小学生の傍に行って、手が止まっている子に声をかけたり、一緒に珠...
地域連携

小学校プログラミング教室に向けて①

情報ビジネス科3年生の授業「プログラミング」で、12月に小学校に訪問してプログラミング教室を実施する予定です。 プログラミング教室では、ドローンの操作方法や実際にプログラミングを行いドローンを操縦します。 この授業で初めてドロ...
タイトルとURLをコピーしました