ホンモノの学びの実現 〜 誰かの喜ぶ顔が見たくて 〜

課題研究(ライフプランニング) 企業訪問①

「ライフプランニング」とは人生設計を考えることです。高校卒業してからどんなイベントが有って、どれだけお金がかかってと、人それぞれ生き方によって全く違います。それらを大まかでも計画しているとお金のやりくりがうまく行きやすくなります。

今回は、結婚式場SARA津山様に伺いました。人生の大きなイベントの一つ、結婚式はどのくらいお金がかかるのか、どのような内容にするのか生徒達がわからない所を沢山お聞きしました。また、結婚式場に足を運ぶことが初めての生徒もおり、興味津々に会場内を見学していました。特にウェディングドレスの見学では目を輝かしていました。

座学では分からない、実際の現場やそこで働いている方の気持ちを学び、自分のライフプランニングに役立てようと生徒は真剣に取り組みました。

タイトルとURLをコピーしました