ホンモノの学びの実現 〜 誰かの喜ぶ顔が見たくて 〜

総合的な探究の時間(1)

4月23日(水)

2年生になると総合的な探究の時間という授業がはじまります。今日は今年度最初の授業でした。

講師の先生をお迎えし、総合的な探究ってどういうことなんだろう?地域と高校生がどう結びつくのだろう?などなどお話をお聞きすることができました。

その中で『興味ある身の周りのテーマの中から自分が取り組めることを考えましょう。振り返りは経験から学び、未来につなぐ取り組みです。』とのお話がありました。今年度1年間一人ひとりがどのようなテーマを探求していくのか、じっくりと考えるきっかけになったのではないでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました