10月20日(木)放課後、本校セミナーハウスで、救命救急講習会が実施されました。津山圏域消防組合の方を講師に迎え、保健委員と有志生徒が心肺蘇生法を学びました。
人形を使った心肺蘇生法を学ぶのは初めてという人もいましたが、講師の先生方が丁寧に分かりやすく説明してくださり、全員が胸骨圧迫を行うことができました。
今日学んだことは、11月16日(水)のLHRで全校生徒の皆さんにお伝えする予定です。
10月20日(木)放課後、本校セミナーハウスで、救命救急講習会が実施されました。津山圏域消防組合の方を講師に迎え、保健委員と有志生徒が心肺蘇生法を学びました。
人形を使った心肺蘇生法を学ぶのは初めてという人もいましたが、講師の先生方が丁寧に分かりやすく説明してくださり、全員が胸骨圧迫を行うことができました。
今日学んだことは、11月16日(水)のLHRで全校生徒の皆さんにお伝えする予定です。