高校生「地域防災ボランティアリーダー」養成研修

8月4日(月)

本校で「防災ボランティアリーダー養成研修」が開催されました。

9:30からの開会式に引き続き、アムダ高校生会による体験発表「復興支援におけるボランティア体験を通じて」が行われました。

●AMDA高校生発表2 - コピー ●AMDA高校生発表1 - コピー

●AMDAについて - コピー ●校長先生に質問 - コピー

炊き出し準備をした後、11:00からはA・B・Cの3つのコースに分かれた実技講習が行われました。

Aコース・・・地震体験・消火器体験・土のう積み訓練など

●地震体験車両前 - コピー ●消化器体験(男子) - コピー

●消化器体験(女子) - コピー ●土のう作り - コピー

Bコース・・・搬送訓練・さまざまな応急手当など

●ストッキングを使った包帯説明 - コピー ●バンダナを使った応急手当説明 - コピー

●応急手当練習(女子) - コピー ●応急手当練習(男子) - コピー

●止血の方法説明 - コピー ●担架を使ってみる1 - コピー

●担架を使ってみる2 - コピー ●倒れた人への対処法 - コピー

●毛布を利用して担架を作る1 - コピー ●毛布を利用して担架を作る2 - コピー

Cコース・・・ロープワーク・救助器財訓練体験など

●人工呼吸練習2 - コピー ●人工呼吸練習1 - コピー

●人工呼吸説明 - コピー ●ロープ使用練習 - コピー

●ペンチ型機材使用体験 - コピー ●ジャッキ使用体験 - コピー

12:30からは炊き出し訓練で、非常食のカレーを作り、食べました。

●配給(生徒+消防士の皆さん) - コピー ●配給(自衛隊の皆さん) - コピー

●昼食中 - コピー

13:20からはグループ演習・討議で、「高校生にできる災害時支援とは」等をテーマにディスカッションをしました。

●●グループ演習A3 - コピー ●●グループ演習A6 - コピー

●グループ演習B2 - コピー ●グループ演習B1 - コピー

●グループ演習B講師の先生 - コピー ●グループ演習発表 - コピー

その後15:30から閉会式が行われ、16:30頃解散となりました。

今後、大災害等が発生した際に、自分が地域にどのような支援をすることができるのかを考え、防災意識の高揚や支援者としての態度を学ぶことができました。

タイトルとURLをコピーしました