ホンモノの学びの実現 〜 誰かの喜ぶ顔が見たくて 〜

地域連携

地域連携

総合的な探究の時間 その2

6月1日(水) 総合的な探究の時間は、地域における課題を「ジブンゴト」としてとらえ、課題解決を図る取り組みをしています。 来週にはその実際の様子を調べるべく、1日のフィールドワークに出る予定にしており、今日は訪問先についての調...
ボランティア活動

令和4年度 Tsuyama スイーツフェス in 津山城に津商生参加!

Tsuyama スイーツフェスが、5月21日(土)・5月22日(日)の2日間で実施されました。津山商業高校3年生が、ボランティアとして参加し、スイーツの販売を行いました。授業の場ではなく、実際にお客様を目の前にして接客するのは初めてで、ご...
地域連携

総合的な探究の時間=津山の現状と課題を学ぶ

5月11日(水) 先週の探究の時間では、自分たちが考える「津山」について、意見を出し合いました。 それらをもとにして、今日は津山市役所みらいビジョン推進室の松本様に来校いただき『津山の現状と課題』と題して、講演いただきました。...
タイトルとURLをコピーしました