ホンモノの学びの実現 〜 誰かの喜ぶ顔が見たくて 〜

津商ライフ

1年生情報処理 プレゼンテーション

1年生の「情報処理」ではフューチャールームを使用して観光プレゼンテーションを行っています。実際に行ってみたいと思える、観光客が増加するようなプレゼンテーションを一から考えスライドを作り発表しました。 プレゼンテーションはビジネスの世...
津商ライフ

総合的な探究の時間①

5月8日(水) 2年生の総合的な探究の時間が行われました。津山・真庭地域が抱える課題について考えました。イメージマップを使いながら、自分の考えをまとめ、グループで話し合いました。地域の良いところ・課題点などを発見し、探究活動に進めて...
津商ライフ

インターネットモラル教室

5月9日(木) 生徒、保護者の方ともに好評のインターネットモラル教室。今年も講師に篠原嘉一先生をお招きし、「スマホやSNSのトラブルから身を守るために〜知っておきたいネットのリスク〜」というテーマでお話をしていただきました。 ...
タイトルとURLをコピーしました